[PR]
一瞬スリもビビる日本人男性
2011年10月13日
すがぬまです。
ズボンの後ろポケットに財布を突っ込んでいる男性って多いですよね。
その中で比較的若い人のオシャレなんでしょうか、財布をチェーンで繋いでいる方、素晴らしいです。
たぶんついでにキーホルダーもジャラジャラさせてて、チョークバッグなんかもつけてるかもしれません。
要するに一連のファッションとしてカッコいいから財布をチェーンでつないでいるのでしょうが、結果的にスられるのを防いでいることになって大変いいことです。
その一方、スラックスをはいている男性などで、札入れが後ろポケットから豪快にはみ出している方がいます。
こういう方をチラホラ見かけるので慣れてしまっている感があるのですが、あの状態は、スリの方に「どうか盗んでください」という強烈なアピールになっていることに全く気が付かないのでしょうか?
海外の繁華街で同じことをすると、あっという間にスられてしまう、いやもしくは、あまりにこれ見よがしの状態なので、なにか罠が仕掛けられているのかとスリの皆さんがしばらく悩んでしまうかもしれません。
仮にポケットから全く財布がはみ出してなくても、後ろポケットがそれなりに膨らんでいると、あとをつけられてやられてしまう可能性があります。
デイパックも後ろに背負わずに、横向きにして脇の下に回すか、お腹の前に抱えるようにすることをお勧めします。
お分かりだと思いますが、言いたいことは、
「海外ではスリがいっぱいいて、日本人はカモである」
ということです。
日本人は依然としてある程度の現金を持ち歩くという傾向があります。
そんなに金額が多くないと思っても、経済格差のある国だと日本人の感覚に置き換えて10万円20万円の現金に相当する場合もあります。
そんな財布を後ろポケットに差している人物は極上の獲物です。
ここは日本なんだよと言う方、日本にもスリはいます。
あまりにも無防備な振る舞いだと、そのうちスリにやられます。
はみ出してる長い札入れは、現金だけでなくカードも入ってるでしょうし、盗まれて悪用されたら大変です。
どうかスられてから後悔する前に、対策を講じて頂くようお願いします。
今回の話の趣旨から少しそれますが、後ろポケットから札入れをはみ出して差すのって、ファッションなんですか?
ちっともカッコいいように思えないのですが、もしこれがどうしてもカッコいいと思っていてやめられないのなら、せめて空っぽの財布を後ろポケットにつきさせばいいかと思いますので、ぜひご検討願います。
それでは、また。
Amazon.co.jpアソシエイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。